2008年12月13日


華の開き〜。



やはり・・・



さつきほどの迫力は感じられない。。。
なんなんだろうね。あの・・・スゴさ???



華にとって今年は、あんまりいい年でなかった。

今年初め、さつきが我が家にやってきた。
それまで甘えたい放題、かあちゃん独り占めだったのが
そうもいかなくなった。
・・・今ではさつきとの生活が良くなったみたいだけどね。

3月には発作を起こし。。。

5月ごろからウンチがおかしくなり
下痢がず〜っとつづいて、激痩せ。
検査結果「膵外分泌不全」が判明。。。
一生お薬飲まねばならなくなった。

でも
その後、発作もおきてないし
膵臓のほうも、驚異の食欲と生命力で
あっという間に復活した。


そして、最後にもう一試練。。。

19日に手術が決まった。
避妊手術と、おっぱいも1個とることになった。

5月に右の一番下のおっぱいの脇に
しこりをみつけてお医者に行った。
小さいからもう少し様子を見ることになったが
その後下痢だぁ、検査だぁ、膵臓だぁと
それどころでない日々が続き

落ち着いて来た頃
避妊手術は前から考えてたのでお願いしてみたら
夏は傷の治りが悪いから涼しくなってから・・・
ヒートが治まってから・・・

と、今になってしまったわけだ。
で、おっぱいのほうも
しこりは相変わらず小さすぎて検査できないらしく
とることになった。。。わけだTT


手術が決まってから気持ちの浮き沈みが
激しい私。
自分が手術した時はドキドキワクワクだったけど
(病気でじゃなかったし・・・)
華が手術・・・うぅぅぅぅ。。。T△T

旅行前から決まってたわけだが
こういうことは
決まってすぐ実行の方がいいのかもなぁ。


今回も驚異の食欲と生命力で
あっというまに回復してくれると信じて。。。

にほんブログ村 犬ブログ 日本犬へ
posted by Tomi at 23:40 | Comment(3) | 華日記〜4歳から〜

2008年12月08日




ポルトガルから帰ってきたよ。
南端のアルブフェイラという所で
ホテルAとホテルB、会場の行ったり来たり。
観光できるところも一ヶ所しかなく
その時間もあんまりなかった。

それでもすばらしい土地柄、人柄は十分感じられた。
冬でも青い空、青い海。
陽気で親切な人々。
余裕があれば、またいつかゆっくり行ってみたい国だと思った。

そのご報告は、のちほど〜(?)



帰国した6日は、華のお誕生日!



5歳初ショット!




ケーキにケンタにピザ。
華の好物だらけ。

海外帰りの初ディナーがこれかぁ。。。




そんなことはございません。
家族4人分でございます。









久々に会っても、ちょこっと飛びついてきただけで
なんかよそよそしかった華。
3日くらいだと大騒ぎなんだけどね。。。
ちょっと怒ってるのかな?
それでも夜はペッタリくっついて寝てくれたよ。

とおちゃん、10日間ワンズの世話おつかれさまでした。


にほんブログ村 犬ブログ 日本犬へ


またよろしくおねがいいたします m(_ _)m
posted by Tomi at 00:20 | Comment(9) | 華日記〜4歳から〜

2008年10月17日


バトルのほとぼりがさめたころ・・・



真っ暗で見づらいけど、向こうから華が・・・



しら〜っと寄ってきて




絞ればヨダレがたれてきそうなデロデロのパフを
どこかに持っていった。


それっきり、パフは行方知れず。。。
どこかに隠しておいて、私の見てない隙に
庭に持って行って本格的に埋めるに違いない。




TEPORE(東京電力)のペットページに
「どろ華」の写真を載せてもらいました^^
こちらから 10月16日の分です。
見慣れた、代わり映えしない写真ですが^^;
みんなも応募しよう!!!



にほんブログ村 犬ブログ 日本犬へ


パフは何処?
ファンケル仲間もそうでない方も
「ファンケル洗顔パフ」発見を祈って
1ぽちお願いいたします m(_ _)m

posted by Tomi at 15:52 | Comment(4) | 華日記〜4歳から〜

2008年10月15日




華が咥えているものは




洗顔パフ。。。( ̄□ ̄;)




ソファーに持っていき




埋める。

ヨダレがつくと泡立たないんですけど・・・
掘り起こそうとすると
慌てふためいて近寄ってきて
「う゛うぅぅぅぅぅ〜っう」

あ゛んっ!?
何だコラっ!やんのかぁっ!!!

バトル突入。

がるるるる〜〜〜〜ぅ
はうぅぅぅぅぅ〜〜〜っ
ぅぐぁ〜〜〜〜〜ぁぁぁっ
うっ、うううう〜〜〜〜ぅぅぅっ
はうぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜っ
う〜〜っふ、げふっ、げっふ、う゛ぅぅぅ〜〜〜〜
うぐるるるるぅぅぅぅぅ〜〜〜〜っ
ふぅ〜〜っふっ、う〜〜ぐっふっ、げふっ、ふぅぅぅ〜〜〜
ぎゃるるるるる〜〜〜〜っ
げっふ、ごっほっ、う〜っふ、きゃぅぅぅぅ〜〜〜〜ん


私の勝ち!




その最中の華。

耳を倒してブルブル震えながらも
年に1・2回はなぜか
私にたてつかずにはいられない時がある。

前は、取っ組み合ってお互いボロボロになるくらい
やりあったこともあるけど
今は「うぅぅ〜〜〜ぅ」だけで勝負が付く。
本気になったらどっちが強いかは解ってるようだ。

それでも、こうなるってことは
華にとって私は、頼りない親分なんだろうなぁ。。。

華には私しかいなくて
私には華が一番なはずなのに。。。

。。。だからなのか???


にほんブログ村 犬ブログ 日本犬へ


今日も1ぽち、ありがとうございます m(_ _)m



posted by Tomi at 23:38 | Comment(4) | 華日記〜4歳から〜

2008年10月01日


2005年6月7日
華 1歳6ヶ月
飛行機公園横の水路










2006年1月29日
華 2歳1ヶ月
あじさい公園の池










2006年10月22日
華 2歳10ヶ月
秋保埼玉支部展 近くの池









↑この写真いちばんお気に入り!


2008年9月21日
華 4歳9ヶ月
あじさい公園の池









にほんブログ村 犬ブログ 日本犬へ


今日も1ぽち、ありがとうございます m(_ _)m
posted by Tomi at 10:33 | Comment(5) | 華日記〜4歳から〜